-
日本史の論述問題が書けるようになる!|日本史の教科書の使い方
こんにちは。えーいちです。 悩む受験生 論述問題を書けるようになるには、教科書を読み込むことが大切だと言われているけど、どうやって教科書を読み込めばいいのか分からない。 僕も受験生のとき論述問題の対策には教科書の読み込むことが重要だというこ... -
【現役一橋大生が解説】一橋大学に合格するために使用した日本史の参考書のすべてを紹介
みなさん、こんにちは!えーいちです。 ・一橋を目指しているけど、どの参考書で日本史対策をしたらいいのか分からない。・合格した人が実際に使用していた参考書を知りたい。 このような悩みはありませんか? この記事では、僕が受験生時代に日本史を勉強... -
現役の一橋生が教える日本史の論述問題の対策法
こんにちは、えーいちです。 これから日本史の論述問題の対策を始めようかなーっと思っている人はこのような悩みがあると思います。 悩む受験生 ・日本史の論述対策をどのようにすればいいのかわからない。・論述対策は教科書を読み込むことが大切だと言わ... -
【厳選】普通の大学生がTOEIC 800点以上を取るために使ったおすすめ参考書3選
こんにちは。えーいちです。 ・TOEICで800点取りたいけど、どの参考書を使えばいいのかわからない ・おすすめの参考書を知りたい このようなお悩みはありませんか。 近年、英語の重要性があらゆる場所で叫ばれるようになり、多くの人が英語の勉強を始めて... -
レポートを早く終わらせる!タイピングを早くするためのおすすめ練習方法3ステップ
こんにちは。えーいちです。 ・タイピングを早くするためにはどうしたらいいの?・おすすめのソフトとかはあるの? 今回はこのような悩みを解決します。 僕もタイピングは苦手でしたが、たくさん練習をすることで今では当たり前にブラインドタッチができる... -
【超簡単】Amazonプライムビデオで英語字幕と日本語字幕を同時に表示する方法
こんにちは。えーいちです。 ・海外映画を見ながら英語学習をしたい。・Amazon Prime Videoで英語字幕と日本語字幕を同時に表示する方法を知りたい このようなお悩みはありませんか? 結論から言うと、Subtitels for Language Learning (Prime Video) とい... -
【後悔しない】アルバイトの選び方|大学生がアルバイトを始めるときに気を付けるべきポイント5選
こんにちは! えーいちです。 ・アルバイト始めようと思うけど、選ぶ時になにに気を付けたらいいのかわからない。 ・アルバイト選びで後悔したくない。 このようなお悩みはありませんか? 大学生になるとアルバイトを始める人が多いですが、アルバイトを始... -
献血は痛くない!大学生は今すぐにでも献血に行くべき理由
突然ですがみなさん、献血に行ったことはありますか? 社会人の方は献血をしたことがある人も多いと思いますが、 大学生だと献血をまだ一度もしたことがない人が多いと思います。 献血ってはじめはめっちゃ怖いですよねー。 大量に血が抜かれそうだし、 針...